基準緩和型サービス 笑

Q:まごころ笑ってどんなところ?
A:介護保険制度の改正により、瀬戸市では平成29年4月から介護予防・日常生活支援総合事業が開始され、それに伴う介護保険の基準緩和型サービスを行っています。
Q:どんな人が利用できるの?
A:65歳以上の方で要支援の 1・2 の認定を受けた方や、基本チェックリストにより認定された方が利用できます。
Q:サービスの内容は?
A:1日3時間程度、皆さんで楽しく過ごしていただく少人数型の生活支援通所サービスと1日1時未満の買い物代行等、生活支援を行います。
Q:利用の目的は?
A:要介護状態にならないよう、心身機能の維持回復をはかります。いつまでも自立した生活が営めるよう活力向上を目指します。
Q:利用料は?送迎は?
A:生活支援通所サービスは1回あたり利用料300円(1割負担の場合)と雑費として50円頂きます。まごころ笑の職員がご自宅までお迎え・お送りさせていただきます。送迎料はかかりません。生活支援訪問サービスは1時間未満240円程度頂きます。

 

ご相談・ご質問等お気軽にお声かけください

 

まごころ 生活支援通所サービス 笑

まごころ 生活支援訪問サービス 笑

瀬戸市菱野台4丁目4番の2菱野ウイングビルB棟4号

通所 担当:池本

訪問 担当:加藤

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

まごころ生活支援 笑

月 ~ 金   9:00 ~ 17:00

要介護1・2の方又は

介護認定を受けていない方でも

健康に自信がない方など

 

1回1時間 240円程度

 

ご利用することができます

 

※身体介護はお受けすることができません